パタポン3 割れ厨とアドホックしたら何もしてない人にまで影響するんですか?
先日、友人とアドホックでパタポン3をプレイしたのですが、その友人は割れを使用してパタポン3をやっていたそうです。もちろん私は割れでやっているとは知りませんでした。
それで、パタポン3割れと調べると、http://tweet.next-nex.info/detail.php?s=100002というのを見つけて、
確証はないですが、あれでデータ改竄した人と一緒にプレイすると、何もしてない人にまで影響があるかもしれないみたいです(´・ω・`)
というコメントがあるのですが、本当でしょうか?
また、このトラップというのは具体的にどのようなものなのでしょうか?
お知恵をおかしくださいm(_ _)m
うーん・・・
CFW導入済みだとなるのか、割れだとなるのか、チートだとなるのか・・・
まぁ割れ厨かどうかの判別はソフトで出来ないので「ISO起動しているCFWユーザー」と「チートプレイヤー」でしょうけど。
ちょっとトラップの内容が分かりませんね。
ただ、パタポン3解析スレで宝箱のレベルを変更するコードを使ったら出てくる装備品のレベルが低いままだったという報告があります。
だとするとISO起動に対する対策ではなくチートプレイヤーに対する対策でしょう。
従ってCFWの有無は関係なくチーターとの通信でこうなるのではないでしょうか?
その辺の詳しい対策内容は開発側に聞かないと分かりませんけどね。
それにしてもチートで通信って楽しいのかな・・・
◆CFWは改造したシステムソフトウェアの事です。
PSPのアップデート時にインストールするシステムを、ハッカーが作った改変アップデータに差し替えることで通常では出来ない操作を可能にします。
パタポンをMSに入れたというのは、UMDからゲームのデータをISO形式でMSコピーしたのでしょう。
それは割れではなくただの吸出しですよ。
割れはネット上に不正にアップロードされている著作物をダウンロードする事を指します。
違法行為なので今回の質問の様にCFWやISO起動を指して「割れ」や「割れ厨」と書くとかなりの閲覧者が誤解されますよ。
「お前の友達は違法行為に手を出してんの?ソフト買わずに遊んでる奴とかクズだな」ってね。
今回の件は恐らくチート使用者と通信した場合のみ発動するトラップだと思いますが、念のために今後はCFWユーザーとも通信しないで下さい。
それから影響が出ていないかレベル30前後の宝箱を開けて確認してみましょう。
宝箱のレベルと出てくる武具のレベルが全くかみ合っていない(と言うか明らかに低い)場合はトラップが発動しているので新しくセーブデータを作るか諦めて今のデータで進めて下さい。
◆色々と調べてみたのですが、入手した経験値はリザルト画面で表示される数値とは別のテーブルでも加算されている可能性があるようです。
で、そのテーブルとリザルトの数値が異なるとトラップが発動し、その経験値の異なった時の平均レベルを元にユニーク武器のレベルが固定されてしまうようです。
仮に固定されなくとも、推奨レベルとパタポンのレベルの差が開いてしまい本来の入手経験値が0%になるので別テーブルの経験値が上がる事は絶対にないでしょう。
勿論ですが解析スレの方々の推測を元に作った仮説ですので断定は出来ませんが、それでも一番可能性のある話だと思います。
しかし、それだと通信した時に相手も固定されてしまうのはちょっと変ですね。
例の質問者が嘘をついているのか、それともトラップの発動条件と内容が違うのか・・・
そもそもこのトラップと件のトラップが違うのかもしれませんね。
これ以上は私から言える事は何もありません。
まず、影響が出ないわけがない。
影響の内容としては下手をしなくてもシステムが破損するなり、データが壊れる程度。
解決方法はありません。
0 件のコメント:
コメントを投稿